紫蘇の穂の塩漬け

紫蘇の葉の穂の塩漬け

暑い暑い夏からすっかり秋へ。

今年は穂を摘んで塩漬けにしました♪

紫蘇の穂の塩漬け

おととしは1本しかなかったシソが、去年、今年と順調にその数を増やして、庭にワラワラと生えるようになりました。葉っぱも美味しくいただきましたが、実は枯れてしまう前に付ける穂も美味しく食べられるんですね~。

ご飯にはもちろん、マグロのタタキとかお魚にも良さそう。

紫蘇の穂の塩漬けを混ぜたおにぎりと味噌汁
紫蘇の穂の塩漬けを混ぜたおにぎりと味噌汁

紫蘇の穂の塩漬け

Course Breakfast
Cuisine Japanese

Ingredients
  

  • 好きなだけ 紫蘇の穂
  • 紫蘇の穂の10% 保存期間を延ばしたい場合は、塩の量を増やします。

Instructions
 

  • 紫蘇の穂を指で挟んで上から下へずずっとスライドさせて穂を落とす。
  • 穂を軽く水洗いして水を切る。
  • 穂を湯がいてアクを抜いて水をよく切ります。
  • 塩を混ぜて出来上がり。
Keyword ふりかけ, 紫蘇

紫蘇の葉の穂の塩漬け” への1件のフィードバック

コメントを残す

Recipe Rating