緑豆が残っていたので消費したくて、緑豆とかぼちゃのココナッツカレーを作りました♪
こちらのレシピを参考にしました↓
マスタードのホールとか、あまり一般的でないスパイス等がレシピでは使われていますが、無理にレシピ通りにしようとせずに、家にあるもので済ませました。
ちなみに私は、マスタードとレッドペッパーの代わりに、ガラムマサラとクローブを入れました。
ココナッツファインはココナッツパウダーで。
この参考にしたレシピではココナッツファインをペースト状にしていますが、私は面倒くさかったので、その手順ははぶいて野菜をいためた鍋にココナッツパウダーをそのまま投入。
ついでにココナッツミルクも残ってたので入れてしまいました^^

ココナッツが入っているので、かぼちゃの甘さと相まっておやつ感覚で食べれます♬
カレーって夏のイメージがありますが、少し寒くなってきた今が旬のかぼちゃを使ったちょっと甘めのほっくりインドカレーも体を温めてくれていいですよ。
お豆のインドカレーは大好きですが、これはリピートしたいレシピの一つになりました。